本日は、レッスン前に発表会の話をしました。
ここのところ気になっていたのが、1月18日の開催時間だった
のですが、先生の話では、夜の時間帯ですが、何時から何時
までというのは決まっていないとのことでした。私は多分当日は、
休暇を取るつもりですが、K5さんが夜間の時間帯であれば、
参加できるだろうと言われていたので、少し希望が出てきました。
それで先生は、もしお二人で発表会に出られるなら、どの曲を
したいですかと言われました。K5さんは、NHKの大河ドラマの
テーマ曲で2つほどいいのがあるので、それをやってみてはと
思っていますと言われました。私は、先生は3ヶ月でいろいろな
技術が身に着けば、少しでも技術が向上すればと考えておられる
ようですが、今年は、11月29日に出版を考えているので、いつもの
ように時間が取れないかもしれません。なので余り難しい曲は
できればパスしたいです。大好きな曲であれば、頑張るかも
しれませんと言いました。先生は、Fさんは2年前の発表会では、
最初「エルザの大聖堂」に乗り気ではなかったようですが、最後は
素晴らしい曲だと言われていました。練習しているうちに愛着が
湧いてくるかもしれませんよと言われました。私は、とにかく
連符が延々と続くモーツァルトのクラリネット協奏曲第2楽章のような
曲はできれば避けたいですと言いました。先生は、クラシックが
難しいのなら、ポップスでもいいですよ。ジョン・デンバーの
「カントリー・ロード」なら楽譜の提供もできますよと言われました。
私は、ジョン・デンバーなら、「みどりの風のアニー」という曲が
チャイコフスキー交響曲第5番の第2楽章のテーマにそっくりなので、
吹いてみたい気がします。他にビリー・ジョエルの「THIS NIGHT」
という曲は、曲の後半が、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第8番「悲愴」の
第2楽章そのまんまですので、こちらも吹いてみたい気がします
と言いました。先生は、次回のレッスンまで2週間ありますので、
発表会でやりたい曲を考えておいてくださいと言われました。
発表会のことで盛り上がったので、時計を見ると7時40分を過ぎて
いました。それでF Major Scaleの音階と分散和音を暗譜でした後、
Albumのモーツァルトのクラリネット協奏曲第2楽章を先生のピアノ伴奏で
通して吹き、本日のレッスンは終わりました。