2022年11月8日

本日は、最初に前回までの復習をしました。私は半音階で低いミから2オクターヴ高いファまで上がり、下りて来るというのをするのだと思いました。それで先生がメトロノームを取り出して、それでは始めてくださいといわれましたが、とても合わせることが出来ず泣きそうになっていると先生は、半音階ではなくて、低いミ 低いファ 低いファ・シャープ 低いソ 低いソ・シャープ と上がって下がる方です。これをメトロノームに合わせて吹いて下さいと言われました。私は事前練習(レッスン当日1時間半前にLEUGIAミュージックサロン四条にやって来て、1時間練習をします)でたっぷり練習したので、メトロノームに合わせてでしたが何とか先生からOKを得ました。先生は、それでは次に最初の音を引き伸ばして、同じ拍数だけ伸ばしてくださいと言われたので、低いミからドまで9拍(先生が、ミ、ファ、ファ、ソ、ソ、ソ、ファ、ファ、ミと合いの手?を入れて下さいました)鳴らしました。こちらは何の問題もなく吹けましたが、次に先生は吹き方の強弱が出ないように低いミ 低いファ 低いファ・シャープ 低いソ 低いソ・シャープ と上がって下がって下さいと言われました。こちらも何とか吹くと先生は、この練習すると音が安定して自然な音になりますと言われました。次に前回もしたエクササイズをしました。こちらもメトロノームに合わせて演奏しましたが、最初先生が指定した♩=80で吹くことが出来ず、結局♩=73で吹きました。先生は、前回のレッスンできちんと吹けていたら合格でしたが、今日は指定されている♩=110よりずっと遅い73でした。次回までに80で吹けるようにしておいてくださいと言われました。「千の風になって」もメトロノームを使用しワンコーラスを2回吹いただけでしたが、こちらは先生の伴奏に合わせて全曲吹くまでには時間がかかりそうです。
本日は、皆既月食(欠け始め午後6時9分 皆既食午後7時16分 戻り始め午後8時42分 月食終わり午後9時49分)と天王星(6等星)食(午後9時の前後50分程)が見られました。レッスンが終わったのが午後6時でしたので、帰り道では食で半分欠けた月を見ることが出来ました。そうして最近購入した(勿論中古ですが)オリンパスOM1用ズームレンズ ズイコーF4 65~200ミリをアダプターでライカM9に取り付けて自宅の室内から撮影したのですが、うまく写りませんでした。