プチ小説「いちびりのおっさんのぷち話 お昼ごはんの楽しみ編」

わしが小学生の頃、ごはんはいつも母親が作ってくれたんで自分で作ったことはない。そやけど中学生になると少しは母親の家事負担の軽減をせなあかんと思うて、日曜日の昼食は自分で作ると宣言したんやった。偉そうに言うたけど包丁で野菜を切るほど料理ができるわけでなかったし、手頃なインスタント食品があったわけやなかった。確かレトルトカレーはインスタントラーメンの3倍くらいの値段がしてたし、チンしてすぐ食べられるご飯もなかった。それで日曜日のお昼は100パーセントインスタントラーメンがおかずやった。ほんでも当時はいろんなインスタント麺が出てて麺を作ってる会社は鎬を削ったもんやった。今でも、一番おいしかったと思うとるのは、わしが小学校の頃に販売していた「どさん子しょうゆ味中華」ちゅー、にんにくたっぷりの醤油味のラーメンやった。自分で調理できる中学生の頃にあったら毎日曜日に食べとったやろけど、余りにニンニク臭が酷かったからか2、3年で販売しなくなったんやった(前はネットでパッケージを見たんやけど、今日調べたら出て来んかった)。他にもめん吉、駅前ラーメン、よかとん、たまごめんが好きやったけど、今は食べられんようになった。サッポロ一番のごまラーメンがたまに復活するから復活してくれへんかなと思うとる。インスタントラーメンは各社とも定番ラーメンがあって、サンヨー食品は、サッポロ一番のしょうゆ味、みそ味、塩味、明星はチャルメラと中華三昧、日清食品は出前一丁とチキンラーメン、ハウス食品がうまかっちゃんと好きやねん、くらいやろか。最近は、東洋水産のZUBAAAN!のしょうゆ味ばっかり食うてたら、他のラーメンがうす味のような気がして、チキンラーメンを食べといた方が無難やろかと思うようになったんやった。船場は前に働いとった医療機関にビュッフェスタイルの食堂があるのに食べ過ぎてしまうからちゅーて昼食は🍙3個にしたんやった。今は母校の図書館に通うて懸賞小説を書いとるんやが、あいつ今でも昼食は🍙なんやろか、訊いてみたろ。おーい、船場ーっ、おるかーっ。はいはい、にいさん、私はファミマのおにぎりのファンですので、この前、立命館大学北門そばのファミマで、鮭はらみ、炙りとろさば、ピリ辛高菜を買って食べました。とても美味しかったですよ。他にもUFOそばめしが美味しかったので、サンヨー食品(サッポロ一番)とのコラボレーションをまたやってくれないかなと思っています。以前言ったかもしれませんが、生協のお弁当屋さんが営業していれば、そこで500円ほどの弁当を食べますが、していない時は大学周辺の定食屋、ファストフード店を利用します。一度だけお好み焼き屋さんに行きましたが。ほう、それは何という店やねん。龍安寺近くで外国人観光客が沢山来られる、リーズナブルな店と言われている、お好み焼き克というお店です。そこにも1年に一度は行きたいですが、やっぱり最近よく行くのは、なか卯立命館大学前店とハイライトという定食屋さんです。ハイライトさんは新日本プロレスで活躍されている棚橋弘至さんが学生時代によく来られたということがウェッジという雑誌に掲載されていました。チキンフライなどの揚げ物が売りで、二色チキンフライがおススメです。なか卯は鶏のから揚げが絶品なのでおススメです。4月10日から大学内のお弁当屋さんも営業再開しますが、たまにはファミマのおにぎりやサンドイッチもいいかなと思います。雨の日は屋外のテーブル、ベンチが使えないので、その時だけはなか卯やハイライトを利用すると思います。