プチ小説「こんにちは、ディケンズ先生31」

小川は、いつもの喫茶店の一番奥の席で平田禿木氏訳の「デエヴィッド・カッパフィルド」を読んでいた。小川は座席が空いていると
この席につくが、トイレがすぐ横にある席であるのにもかかわらずいつも腰掛けるのは店内が見渡せ、入口から入って来る人がよく
見えるからだった。その上4人掛けでテーブルも大きいのでちょっとした作業も可能であった。何より有難かったのは、客のすることに
対して不干渉なことだった。小川はようやくそのディケンズの代表作を読み終えると独り言を言った。
「それにしても、この小説はいいなあ。人のあたたかさ、ぬくもりを随所で感じる。かといって甘いだけの小説ではなく、何人かの
 悪役を配して、デイヴィッドの自立を促している。デイヴィッドは多くの人たちに支えられてはいるが、最終的には自分で道を切り
 開いて行く。そのためには教育が必要で、いざというときに相談できる多くの友人を作っておくようにとほのめかしている。今の時代
 これといった羅針盤が存在しないのだから、ディケンズ先生のこのような小説を出版社は大々的に売り出せばよいと思うのだけれど。
 昨日、遅くまで「デエヴィッド・カッパフィルド」を読んでいたので、眠くなって来た...」

小川がふと気が付くと、いつか来たことがあるような自然の中に身を置いていた。川の上には多くの葦が生い茂り遠くまで見渡せなかった
が、以前この川に自分の分身であるバラの花を流そうとしていたことを思い出した。しばらくして陽気な歌声が聞こえて来た。
「やっと私の出番だ。陽気に行きましょう。小川君、こんなところで無闇に時間をつぶしていていいのかい。「時は金なり」「鉄は熱い
 うちに打て」だよ。秋子さんと結婚をすると決めたのなら...」
「先生、だから秋子さんのご両親と来月会うことになっているんですよ。ご両親は娘が選んだ男性だからと前向きに考えておられるの
 ですが、なにせ東京と京都の別れ別れになっているのをどうするか、悩んでおられるようです。昔ならかばんひとつに必要なものを
 つめて愛する人のところへというのも考えられたのですが...」
「他に何か問題があるのかな」
「彼女は京都の出版社に就職して3年余。会社としては大事に育てた人材なので、手放したくないんですよ。人当たりのいい性格は会社の
 大きな戦力になっていてお得意さんにも彼女のファンは多いんですよ」
「と言うと、秋子さんは京都でもクラリネットを演奏するのかね」
「まさか。ただ彼女の性格に引かれる人が多いということなんです。なんであれ程すばらしい女性が僕みたいな男を選んでくれたのか、
 今でも不思議なくらいなんです。彼女の仕事を大切にするなら、僕が仕事をやめて、関西に戻って来ると言うことになるんですが、
 彼女ほどの大きな出版社でないとは言え、ようやく仕事に慣れてあこがれの東京での生活に馴染み始めたところなので...」
「なんなら、君の出版社に来させればいいじゃないか。経験者なら、重宝してもらえるかもしれない。特に人好きのする性格ならどこも
 ほしがると思う。ああ、それから仕事のことは君たちの結婚生活が安定してから考えればいいと思うな。まあ、「マーティン・
 チャズルウィット」を読み終えたら結婚しようと宣言したのだから、その通りになるよう頑張ってくれたまえ」
そう言うと、ディケンズ先生は乗って来たボートに乗り、岸を離れようとしたが、櫂が根本の方でポッキリと折れてしまったので、
小川が酸欠状態になるほどあたりの空気を吸い込むと大きく膨らんだほっぺたから空気を吹き出し、ジェット機のように飛び去った。